2021年がどんな年になるかなんて
自分がどうなるかなんて
お店がどこへ行くのかなんて
オリンピック開催するかなんて
ワカラナイ
逆らわない
風の時代だから
無理はしてないけど
電気を消して、マスクを外して
空を見たら月は今夜も綺麗
改めて思いました
外食とは外で食べると書くのだから
外食にはその時々の景色があります
僕たちプロは料理も含めて描いてる景色がある
その中にはあなたがいて私がいて、いつか来る彼や彼女もいる
何のために生きてんのか
何のためにやってんのか
そんな景色も描けないなら
やめちまえば良い
20代、ポルトガルのリスボン
ヨーロッパの西の果て、冬枯れの街は郷愁で溢れてて、焼栗の屋台の煙が物悲しかったのを覚えてます
港町、坂を登ったり下りたり、たどり着いたら怪しい界隈
ピンク、紫、赤、カラフルなネオンに照らされた
LADRI , PUTTANE,POCODIBUONO達
この世とあの世の境目に仕切られた、簾越しに値踏みする視線を感じながら歩いた
そこだけ白色灯がやけに明るい店があって
カウンターにはお客がびっしり、黙々と食べる背中
控えめなラテン男、リスボンの親父達
空腹を抱えてた
その頃の僕のワクワクセンサーはかなりの高確率で
何が食えるかなんて知らないが美味いものが食える匂い~迷わず入店
何も言わなかったし
何も言えなかった
一言も語らずただ出されたものを食べた
皆同じものを食べている
BGMはナイフとフォークがお皿に触れあう音だけで、そこにはお客とお店の心地よいリスペクトがあって。
僕は無愛想に支払いを済ませて、覚えたてのポルトガル語で感謝を伝えたの
Obrigado!
感動しながら
”Bacalhau a’ Bra’s””
干鱈(バカリャウ)とジャガイモ炒め
その料理の景色です
料理作りって絵を描くのと一緒
今、お客様のいないお店は
皆さんが想うタンブレッロの景色とは違うかもしれないけど
僕は今をしっかり描いていかなきゃって思う
握りしめた拳や
悔しさは穴でも掘って埋めときゃ良い
何よりも
ありがとうを忘れないこと

東京中の電気を消して夜空を見上げてえな
かわいがってるぶざまな魂さらしてみてえんだ
俺はまた出かけよう 街は動き出した
明日もまた出かけよう 俺はうまくやるさ
「友達がいるのさ」エレファントカシマシ
人様じゃ作れない圧倒的な景色を見るとき
涙が流れたあなたは、綺麗な心の持ち主
作ろうぜ俺たちの景色
人と人を繋ぐのはありがとうの言葉
最近言ってますか?ありがとうって
このくそったれの世界にObrigado
大坪善久
今年もあと少しですね
2020年12月は29日(火)のランチタイムまでの営業
年始は2021年1月5日(火)のディナータイムから
となります
御確認宜しくお願い致します

今年もありがとね
PIZZERIA IL TAMBURELLO
株式会社大坪組
代表取締役 大坪善久
ジョブチューン
ドミノピザの回、楽しんでいただけたでしょうか
いつも多くの反響をいただきます
コロナ過の中こういった機会を頂けていることに感謝しております
ありがとうございます
SNS社会においてお店への導線は多様で
そこに至る道は人それぞれ
googleは行き方は教えてくれるけど
生き方は教えてくれない
飲食店って僕はその人の生き方に関わっていると思ってる
価値って言っても良いかな
どう生きてきたか
何を見て、何を食べてきたか
どういう音楽を聴いて、どういう服を着てるか
美味しいって大事だけど、その美味しいも多様な現代で
それだけじゃない価値を与えることができるお店
その人の人生を豊かにして明るく、暖かく照らすような…
例えば
「俺はあのお店のチリドックが最高にすきなんだ」って友達に伝える時
そのお店を好きな自分がカッコ良いって思えること
東京でお店を営むにあたって美味しいは当たり前
店が清潔で不快でないこと、感染症予防に努めること
これも当然の当たり前田のニールキック
多くの新規のお客様もご来店される今
皆様のタンブレッロへ至る物語とその後は様々だと思います
テレビも含めて、伝えることの大切さを改めて感じてるの
正直、僕はピッツァ上手じゃ無いですよ
僕より美味しいピッツァ焼く人は沢山いる思う
始めて三カ月の子に負けることだってある
職人かと言われると少し違和感もある
ナポリで僕はピッツァに感動したっていうより
例えば
下町で揚げ物を売る不愛想な兄ちゃんの腕のタトゥーに
10Kのアランチーニを咥え煙草で仕込む赤毛のアンジェラのカッコよさに
土曜の夜にエスプレッソ飲みながら5枚焼きするアレッサンドロの笑顔に
「お前が必要だ」と言っててくれたジェンナーロの家族愛に
一人でマルゲリータを食べる金髪のポーランド娘に
「ヨシこれを食べてみなさい」とアドルフォがくれたパニーノナポレターノの味に
お前らしく生きていいんだぜといつも迎えてくれたナポリという
どうしようもない街に
感動したんだ
映画のセットのようなナポリではないけど
タンブレッロは僕の感動の表現です
「ディテールにこそ魂は宿る」
丁寧に愛情を持って仕込みをしております
特別なことなどしてないし
特別だとも思ってない
只、自分達の当たり前を今日もやりきること
奢らず誠意をもって取り組むこと
自分が自由である為に
身を粉にして頑張ってます
イタリアでは再びロックダウン
冷たい11月の雨の中では
ロウソクの火を保つのは難しいけど
永遠に続くものなんて無い
価値あるものに出会えたなら
幸ある人生
あなたにとっては無価値なお店も
誰かにとっては宝物かもしれないから
他や違いをリスペクトしながら
ねっ、
優しく生きましょうよ
だってどうせなら
笑ってる方が良いじゃない?
自分の価値は押し付けるものじゃなくて誇るもので良い

ねえ Diego
そうだよね?
/YOSHIHISA OTSUBO
3月改修工事から4月再オープン
コロナ過の中駆け抜けた半年
やりたいことはやってみたし
良い反応も悪い反応もありました
学び成長出来た6ヵ月
いつも世界という視点で日本橋の小さなお店と小さな自分を俯瞰してます
今、色々と大変だったことが静かに終わりを迎えて
新しい世界が始まっている
大袈裟かもしれないけど、この世界で何が出来るのかって考えてます
経営を維持しながら、価値あるものを創造することが
これからの飲食店に求められることだと思います
ニセモノは嫌いだし
他人の為に働いてるわけじゃない
お金稼ぎやSNSのスター
上手な経営は他の人がやれば良い
揚げ物とピッツァで
世界を変えることは出来ないけど
僕が見たい景色へ
あなたが見たことのない景色へ
誘うことが出来たら人生は旅
ワクワクチケットは
皆さん産まれた時から持っている
10月10日(土)からの新しい営業のスタイルをご提案させていただきますきます
先ず!
■定休日
従来通り日曜日及び第一・第三月曜日
■営業時間
ランチタイム11:30~14:00(LO13:30)
ディナータイム17:00~22:00(LO21:30)
■土曜日及び祝日(第一・第三月曜日を除く)の営業
ランチタイム、ディナータイムともに
アラカルトメニューでの営業
(ランチタイムのご予約も承ります)
■平日の営業(第一・第三月曜日を除く)
お昼はランチセット1100円(税込)のみ
窯焼きピッツァ5種、揚げピッツァ、揚げパニーノ
から一品選択
スープ、デザート付き
(平日のランチタイムのご予約は承りません)
夜は従来通りです
■テイクアウト
ショーケースでのテイクアウト商品の販売は終了いたしますがランチタイムにテイクアウト出来るメニューのご提案もしていきます
皆様には度重なる当店のフレキシブルすぎる変化に柔軟に対応していただきまして
また、数々の叱咤激励と延髄斬り
共感の数々と空手チョップ
本当にありがとうございました
コロナ過で養った喜び、悲しみ、苦しみ、
称賛と屈辱を礎に
改めて
トップロープに上ります
実況席から聞こえてくる解説者の絶叫
観衆の熱狂
プルチネッラの仮面
腰と肘とハートで軽やかに
タンバリン鳴らしながら

そしたらいくらか
この世界が好きになる
“Keep Yourself Alive”
OTSUBO
コロナ過の8月4日をもって10周年を迎えることが出来ました
支えてくださる皆様のご支援のおかげで、こうして個人としてお店として
成長をつ続けらています。本当にありがとうございます
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い致します
前線で金属パーラを振り回しながら好き勝手暴れてきた大坪の周りには
いつも盾となり影となり横槍や飛んでくる矢から自分を守ってくれるスタッフがいます
信頼と安心があるから前向いて戦える
こんな機会だから、うちの歴代スタッフをちと振り返ってみようかな
題してオーナーからの手紙「大坪軍団2010-2020」副題「日本橋堀留町、川の流れのように」
2010年夏、タンブレッロ、オープン
丹治智規(タンジ)
堀留の新参者
お店に誘ったのは自分
一緒にやるなら君しかいないと思いました
確かな技術と経験、出来上がっていく店舗の中で不安を感じなかったのは
大坪さんのお店なら上手く行くとタンジが自信を持っていてくれたから
創世記のタンブレッロのオペレーション
その基礎を作ってくれたのはあなた
今でも感謝でいっぱい
新しいものが好きで、無いものねだりのとこもあったけど
そんなタンジも南の島に自分の場所を見つけた
同じ視点で世界を見るようになって、石垣島と日本橋の距離は昔より近いね
これからも、ずっと俺の大切なLa braccia di destra(右腕)
“沖縄県石垣市登野城518
pizza da tutti”
増成純也(まっすー)
旅人
オープンして、真っ先に食べに来てくれた
「何してんの?」
「暇っす」
「じゃ働けよ」
「いいっすよ」
大体こんな感じで今も働いてくれてるけど、今まで3回殉職して、復活してる(笑)
繊細さの中に注意深く物事を見て、行動してくれるマッスー
マッスーを見てるとパンクって頭が良くないとだめって思う
カウンターはまず相手を見ること
ずば抜けて観察力が高いから
傷つくことも多いね
でも今回堀留に骨を埋めようか思いましてって言ってくれて嬉しかったよ
お互い年とってくけどこの世界にピースマークを送れるよう
これからも一緒にロックしよう
鶴見直人(つるちゃん)
柴又LDH
今時一本気で俺にはNonって言わなかったよね
どんな無茶ぶりにも笑顔でSi
古風だけどやんちゃ(笑)
好きと嫌いがはっきりしてたつるちゃんが生まれたのは
葛飾柴又
Luna e Dolceお店の 壁に飾られたタンブレッロのポロシャツ
何もしてやれなかったけど、俺が一番辛いとき支えてくれた
「ザマ見ろぃ人間はね、理屈なんかじゃ動かねえんだよ。」
寅さんの名言そのままに、これからも
“東京都葛飾区柴又7丁目1-10
Pizzeria luna e Dolce”
上地洋希(うえち)
日本橋に来た海人
確か、中村座で歌舞伎の着付けの仕事してたよね
役者さんと食べに来て、うちで働くことになった
ハイサイ、初めての未経験者、2年ぐらいいたのかな
退職してもう料理とかやらないんだろって思ってた
地元でピザ屋をやりたいって言われてびっくりしたけど
今じゃ三線のリズムで南風に乗ってマルゲリータ焼いている
楽しいことを今しっかり楽しむこと
自分が楽しんでりゃ、周りも楽しいんだって教えてもらった
落ち着いたらまた遊びにいくさ
“沖縄県石垣市石垣14
PIZZERIA IL TRE CORDE”
川村 亮(リョウくん)
嫁のママ友の弟さん
良く食事に来てくれてたけど
働きたいって言われた時はびっくりした
初めてのことばっかりで大変だったと思う
でもリョーくんがいなかったら三越の催事はやれなかった
毎朝早くから頑張ってくれてありがとう
頑張りすぎて持病の首を痛めてしまい
退職せざるをえなかったけど
地元が一緒だから良く会うよね
今度ゆっくり飲みましょう
稲田俊介(いなだ)
AKB
1年ぐらいいてくれたかな
一番自分が精神的にもやられてた時
あたりも理不尽なぐらいきつかった思う
申し訳なかった
でも、お皿拭きながら洗い場で寝てたのは人生で君だけだ(笑)
同郷の福島出身でも太平洋側の人は違うんだと思った
今、どこで何してる?
思い出したら遊びにおいで、大事なのは何をしたかじゃない
今、何をしてるか
落合純一(オチアイ)
銀座のハミルトン
グラナダからの付き合いで新年には必ずメールをくれる律儀な奴
これまたタンブレッロの暗黒時代に俺から誘った
頑張ろうっていう気持ちと
こちらが求めてるもののズレに悩んだと思います
余裕がなくて、気持ちをしっかり伝える努力もできなかった
本当にごめんね
申し訳ない気持ちを抱えてた自分を結婚式に呼んでくれた
嬉しかったよ
3歩進んで2歩下がる、1歩1歩の進みかたは人それぞれ
渡辺俊(ナベちゃん)
不遇の天才
ミシュラン獲得1年目、期間限定年末の強力助っ人
シチリアはパレルモの名店でシェフも務めたナベちゃん
ピッツァ学びたいと知人の紹介でタンブレッロ・イン
本場のカポナータやパネッレは説得力のあるお味だった
でもこの年、外の評価が高まる中で店はバラバラ、客数もこの年が一番少なかったかも
この頃からあまり外の評価とかが気にならなくなった
ナベちゃんは少し変態だけど(笑)、料理は本当天才
Uberのドライバーなんかやめて美味しい料理を食べさせて!
待ってます
井出拓郎(イデちゃん)
佐久の鉄人
面接の時、待ってる間笑ってる彼を見てマッスーが
「大坪さんあいつやばいですよ」と耳打ち
今じゃ有名な話
人的に切迫してたので正社員として採用、調理未経験のイデちゃんにとって
今までの6年は本当に大変だったと思う
今じゃタンブレッロの大黒柱
決して逃げずに実直にやりきる姿勢は
僕にスタッフへの信頼という気持ちを持たしてくれました
こいつなら、やるだろう、戦地に行くなら迷わずイデちゃんを連れていきます
これからもその人柄で周りを癒し、笑顔にしてあげて
その勤勉さと真面目さで、良い職人になって欲しい
これからもよろしくなのだ
大塚翔(オジョ)
O’ Giorgio!
茶髪に長い前髪、ピアス、まさに美容師あがりが現れた
こいつ大丈夫かな~が第一印象
でも結局タンブレッロの中心となって5年間頑張ってくれた
今年新しい経験をしに退社
今までの自分の経験を常に疑い
昨日の成功に満足せず
成功体験を常に更新しつ続けること
謙虚に、そしてお酒飲んで調子に乗らないこと(笑)
タンブレッロでの5年って時間は長かった思う
その時間の中で理解できなかったこと
納得できなかったこともあったと思うけど
俺からの答えは一言「行けば分かるさ」行かなきゃ世の中知らないことだらけ
伊の中の蛙で死ぬか大海で死ぬか
海は広いぜ大きいぜ
大尾将也(だいおう)
バイクメーン
「夜にピザを食べながビールを飲む夢を見て
それで応募しました」
あっ、面白いのキター
久しぶりの新規採用、20代、もはや俺の息子
考え方とお店の態度を知ってほしくて
あえて厳しく接したつもり
辞めないように優しく接することも出来たかもね
すぐに包丁もたせたり
生地触らせてあげることも出来たかもね
でも、あなたがプロとしてこの仕事をするのに
全ての過程を大切にして欲しかった
簡単に手に入れて欲しくなかった
僕は急にキレたり
酒飲まないと本音が出ないような男じゃないから
短い間でしたが、全て本音で接しました
今、他の会社でピッツァを焼いてると聞きました
投げ出さずにやり通してね
ピッツァは焦がさず、でも魂は焦がせ
友情出演
庄司淳一(茅ヶ崎出身、オーイズミフーズ)
最後に庄司のことを書いておかなくては
スタッフではないです
大切な友人です
でもこいつの為ならと思える自分にとっては数少ない漢
タンブレッロに最初から流れる良い波の流れは
庄司が作ってくれたものかもと思ってる
言葉少なで誤解されやすい自分を外敵から守ってくれてる
海みたいな男、心音で話せる男
もはや自分にとってはスタッフ以上のスタッフ
感謝しかない
10年経って、幼稚園の年長さんだった息子は高校生になった
父の日に息子から絵もらった
何だ子育ても中々ちゃんとしてたじゃないってうそぶきながら
2週間かけて書いたその過程に一人部屋の隅で感動してた
昔さ、永瀬正敏がCMで言ってたじゃない
「愛だろ、愛」
これからも石原軍団の男気と
たけし軍団のワイワイ楽しい感じを足して2で割って
イタリアのスパイスを加えた業界最強の大坪軍団を作ります
スタッフも元スタッフも
後輩も先輩も
魚屋さんも、チーズ屋さんも
全国の共感してくれる気持ちと愛のつながりが軍団の結束です
あなたが、私は大坪軍団だと言えばもう一員なのだから
10年間ありがとうございました、これからも宜しくです

grazie
大坪
突然ですが
感染拡大防止協力の為下記の日程を店舗休業とさせていただきます
7月24(金)臨時休業
7月25(土)臨時休業
7月26(日)定休日
7月27(月)臨時休業
■7月28(火)はランチタイムから営業いたします
宜しくお願い致します
Stay Home & Stay Free
OTSUBO
一日の始まりに
身体が軽いと感じるのは年に2回ぐらい
疲れすぎて味覚を感じなくなることもしばしば
むしろ低体温で朝は35度後半
最近は重力から解放されたいと願う
48歳、ピッツァ職人
ウィズ・コロナで早くも今年の梅雨明けを迎えようとしてます
オープンしてもうすぐ10年
「10年たったらさ」
「やっと俺たちも一人前だねジョニー」
ずっと海を見ていたジョニー
波乗りジョニー
学生服はジョニー・K
遠く次の波を探してたジョニー
打ち寄せ引いていく波のように繰り返していく人生
そう考えると
節目なんて無いなーって思う
時間に縛られず、地球のリズムで生きてると
乗り越えられることは多い
先日美しい俳優さんが亡くなった
人生の究極の目標って?何
そんな先のこと分からないから
僕はスニーカーを洗った
ずっと忙しくてできなかったから
良く晴れた休日にやろうって決めてたんだ
真っ白のスニーカー
心も真っ白になって気持ちの良い午後
退屈で美しい人生を生きたい
10年たったらお祝いしようねーって
皆さんと約束してたのに
8・4に殴り込みの準備をされていた
全国の暴走族の皆さん
そしてタンブレッロ・ガールズ&ローゼズ
蛇無武麗炉 誕生祭
「母さんこんな俺でも産んでくれてありがとう」は
2021年8月4日に延期します!
すいません
来年こそはこの13坪の素晴らしい空間で
皆でモッシュ、モッシュしましょう
そう
「倍返しだ」
いや
「100倍返しだ」

Stay Home ときどきピザ
おおつぼ